<検索結果>
-
近赤外光 - キンセキガイコウ (Near Infrared Light)
可視光に近い赤外光。定義はさまざまであるが、ガラスのプリズムで分...
-
近軸近似 - キンジクキンジ (Paraxial Approximation)
光線が軸から大きく離れないという近似。sinqやtanqをqで近似することが...
-
近軸結像 - キンジクケツゾウ (Paraxial Imaging)
ガウス結像を参照。
-
近軸光線 - キンジクコウセン (Paraxial Ray)
光軸から大きく離れない光線で、理想的な結像をする。
-
近視野像 - キンシヤゾウ (Near Field Pattern)
レーザ出射端面上の光強度分布。
-
<事典>吸収 - キュウシュウ (Absorption)
光が物質を通過する際、損失として、そのエネルギの一部が他の波長の...
-
<事典>球面 - キュウメン (Sphere)
球の表面を球面と呼ぶ。一般的なレンズの表面は球面であり、点光源か...
レンズ辞典&事典とは?

Webと密接にリンクさせた新世代の辞典&事典です。初心者の方には懇切丁寧に、専門家には困った時の頼みとして役立つ、わかりやすく詳細な内容です。本の内容をすべてWebで見ることができます。Web版には多くのリンクが張ってあり、説明を読んでわからないキーワードは、他の辞典項目や事典項目へジャンプして、その中身を理解することができます。
辞典項目は約800、最低限の数式や図表を含み、簡潔にキーワードが説明されています。事典項目は約150、重要なキーワードを1〜2ページ割いて丁寧に説明しています。辞典項目はどなたでも見ることができますが、事典項目は、本を購入した方のみ見ることができます。
(株)オプトロニクス社
〒162-0814 東京都新宿区新小川町5-5 SANKENビル
TEL(03)3269-3550 / FAX(03)3269-2551
※間違い電話が多くなっております。番号をよくご確認の上ダイヤルをお願いいたします。