<検索結果>
-
作動距離 - サドウキョリ (Working Distance)
対物レンズの先端から物体面、あるいはカバーガラスまでの距離。作業...
-
三脚 - サンキャク (Tripod)
調節可能な三本の脚をもち、たたむことができる光学機器の支持台。カ...
-
三原色 - サンゲンショク (Three Primary Colors)
色の三原色と光の三原色がある。色の三原色はY(黄色)、M(マゼンタ)、...
-
35 mm判カメラ - サンジュウゴミリバンカメラ (35 mm Size Camera)
映画用の幅35 mmのフィルムに像を記録するカメラ。ライカが初めて採用...
-
参照球面 - サンショウキュウメン (Reference Sphere)
基準となる球面。
-
残存色収差 - ザンゾンイロシュウサ (Residual Chromatic Abberation)
アクロマートレンズによって補正できない色収差。アポクロマートレン...
-
散乱 - サンラン (Scattering)
媒質表面や微粒子によって、光の進行方向や空間的な分布が変化するこ...
レンズ辞典&事典とは?

Webと密接にリンクさせた新世代の辞典&事典です。初心者の方には懇切丁寧に、専門家には困った時の頼みとして役立つ、わかりやすく詳細な内容です。本の内容をすべてWebで見ることができます。Web版には多くのリンクが張ってあり、説明を読んでわからないキーワードは、他の辞典項目や事典項目へジャンプして、その中身を理解することができます。
辞典項目は約800、最低限の数式や図表を含み、簡潔にキーワードが説明されています。事典項目は約150、重要なキーワードを1〜2ページ割いて丁寧に説明しています。辞典項目はどなたでも見ることができますが、事典項目は、本を購入した方のみ見ることができます。
(株)オプトロニクス社
〒162-0814 東京都新宿区新小川町5-5 SANKENビル
TEL(03)3269-3550 / FAX(03)3269-2551
※間違い電話が多くなっております。番号をよくご確認の上ダイヤルをお願いいたします。