方解石などの一軸結晶の端面を光学軸と平行に研磨し、他方の面は頂角を持って研磨した直角プリズムと、光学軸がこれと直行する同じ頂角の直角プリズムを互いに頂角を逆にして接合した偏光プリズム。入射面と射出面は平行な面となるが、入射光に対し射出光は直交した直線偏光が同じ角度で、互いに数度から20度程度の開き角を持った2つの光線で射出する。2つの偏光光は常光線と異常光線であり、これらの偏光光は入射光線とは並行にならない。分析機器や微分干渉顕微鏡などの偏光子として用いられる。
<用語解説>
ウォラストンプリズム Wollaston Prism
※ 『レンズ辞典』用語は、どなたでもご覧頂けます。
※ 『レンズ事典』用語は、弊社出版書籍『レンズ辞典&事典』をご購入された方のみの特典となります。
ご購入者で閲覧をご希望の方は 新規登録フォームよりユーザ登録をしてください。
レンズ辞典&事典とは?
Webと密接にリンクさせた新世代の辞典&事典です。初心者の方には懇切丁寧に、専門家には困った時の頼みとして役立つ、わかりやすく詳細な内容です。本の内容をすべてWebで見ることができます。Web版には多くのリンクが張ってあり、説明を読んでわからないキーワードは、他の辞典項目や事典項目へジャンプして、その中身を理解することができます。
辞典項目は約800、最低限の数式や図表を含み、簡潔にキーワードが説明されています。事典項目は約150、重要なキーワードを1〜2ページ割いて丁寧に説明しています。辞典項目はどなたでも見ることができますが、事典項目は、本を購入した方のみ見ることができます。
(株)オプトロニクス社
〒162-0814 東京都新宿区新小川町5-5 SANKENビル
TEL(03)3269-3550 / FAX(03)3269-2551
※間違い電話が多くなっております。番号をよくご確認の上ダイヤルをお願いいたします。