光科学フォーラムサミット 〜光科学が拓く低炭素社会III〜
開催要項
■ 開催日: | 2011年4月21日(木) 13時10分〜17時00分 |
■ 会 場: | パシフィコ横浜 アネックスホール F206 |
■ 主 催: |
融合光新創生ネットワーク (文部科学省「最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点プログラム」) 大阪大学光科学センター |
■ 共 催: |
東京大学大学院工学系研究科 京都大学GCOE 光・電子理工学の教育研究拠点形成 (独)日本原子力研究開発機構 分子科学研究所 ほか |
■ 協 賛: |
レーザー学会 レーザー技術総合研究所 日本フォトニクス協議会 |
■ 参加費: | 無料 |
プログラム
13:10〜13:25 | 主催者挨拶 | 加藤義章 プログラムディレクター (光産業創成大学院大学学長) |
||||||||||||
来賓挨拶 | ||||||||||||||
13:25〜15:25 |
第一部 講演会【レーザープロセッシングによる低炭素社会への貢献】 座長:森 勇介 先生(大阪大学) |
|||||||||||||
【1】 次世代レーザー加工プロジェクト | 尾形 仁士 氏(三菱電機エンジニアリング) | |||||||||||||
【2】 車へのレーザー加工応用 | 三瓶 和久 氏(前田工業) | |||||||||||||
【3】 重工分野における最新レーザー加工の実用化 | 石出 孝 氏(三菱重工) | |||||||||||||
【4】 EUV露光の最前線 | 溝口 計 氏(ギガフォトン) | |||||||||||||
15:40〜16:50 |
第二部 パネルディスカッション 「低炭素社会実現に向けて、プロセッシングとしての光科学技術(仮)」 |
|||||||||||||
【話題提供】 | レーザープロセッシングの今後の展開 | 藤田 雅之 氏(レーザー総合技術研究所) | ||||||||||||
|
||||||||||||||
16:50〜17:00 | 閉会の挨拶 | 兒玉 了祐 先生 (大阪大学光科学センター) |