月刊OPTRONICS
光技術関連業界の最新情報が満載の月刊OPTRONICS。 技術者,研究者の方はもちろん,光に携わる方は是非ご購読ください! | |
2016.9 vol.35 No.417 |
【From Editor's】
通信トラフィックの増大は目覚ましいものがあります。これに伴い,光通信デバイスにはより高集積化や低消費電力化、低コスト化が求められていますが,これらを実現可能にするものとして光電子を融合するシリコンフォトニクス技術に注目が集まっています。本特集では,実用化が期待されるシリコンフォトニクスの研究開発の最新動向を解説します。
実用が射程内に入ったシリコンフォトニクス
ポストムーア技術としてのシリコンフォトニクス
国立研究開発法人産業技術総合研究所 山田 浩治
大規模シリコンフォトニクス光スイッチを用いたダイナミック光パスネットワーク
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
河島 整,鈴木 恵治郎,谷澤 健,Guangwei Cong,須田 悟史,松浦 裕之,並木 周,
池田 和浩
シリコンフォトニクス技術によるチップスケール汎用光トランシーバ“光I/Oコア”
技術研究組合 光電子融合基盤技術研究所 蔵田 和彦
バックエンドシリコンフォトニクス
日本電信電話(株) 開 達郎,土澤 泰,西 英隆,福田 浩
シリコンフォトニクス用ゲルマニウムアクティブ光デバイス
東京大学 石川 靖彦
シリコンフォトニクスをプラットフォームとした高速光変調器
(株)フジクラ 小川 憲介
III-V on Si アクティブ光デバイス集積
東京工業大学 林 侑介,西山 伸彦
人間拡張工学がデザインする未来の世界 ─光学迷彩の先にあるもの
東京大学 先端科学技術研究センター 稲見 昌彦
東工大とオリンパス,カラー画像と近赤外線画像を1台で撮影可能なイメージングシステムを開発
FDI,液体の会合状態を分析可能にする分子クラスタ分光装置を開発
編集部
垂直共振器面発光型レーザーの世界市場規模2020年に21億米ドルへ
(株)グローバルインフォーメーション 常岡 理恵
よく分かる光学機器入門 第6回 光ディスクレーザービームプリンター
チームオプト(株) 丸山 晃一
ひかり発見 第21回 ホログラム?
(株)オプト・イーカレッジ 河合 滋
Zemax Japanが設立
泰山賞に伊賀健一氏と兒玉了祐氏が受賞
NEDO,次世代レーザー加工技術の研究開発に着手
京セラ,メレスグリオを買収へ
編集部
WEBジャーナル NEWS RANKING
※掲載しているニュースは7月1日から31日までを集計したものです。
詳細は弊社WEBジャーナル(http://optronics-media.com)でご覧いただけます。
【1位】リコー,モジュール出力200 WのハイパワーVCSELを開発
【2位】東大,半導体物理学の常識とは全く逆の現象を発見
【3位】シャープ,シースルーディスプレーの実証実験を開始
【4位】NIMS,ハサミで切れるディスプレーを開発
【5位】リコー,小型・短焦点のレーザープロジェクターを発売
CALENDAR
EVENTS
▼レーザー学会第495回研究会「レーザー応用」
▼JPC関西定例講演会「医療・看護・介護フォトニクスの新たな展開」
▼第141回微小光学研究会「メディカル・バイオフォトニクスに革新をもたらす微小光学」
▼光化学基礎講座18「光化学の基礎概念と実験技術2016」
PRODUCTS INFORMATION
発明・特許のこぼれ話 第105回 ナポレオン三世と科学の世界
友野国際特許事務所 鴫原 正義
ひかりがたり 第42話 ピカ?それともピカピカ?
月谷 昌之介
アナザーアングル vol.33 いつやるの? 今でしょ!
編集顧問 川尻 多加志
「最先端“光”の創成に向けて!光拠点プログラムに見る注目の研究成果」(仮題)
▼総論 …… 光創成大学院大学 加藤 義章
▼先端レーザー技術の産業展開 …… 東京大学 小林 洋平
▼アト秒科学の展開 …… 国立研究開発法人理化学研究所 緑川 克美
▼X線光学への展開 …… 電気通信大学 米田 仁紀
▼アト秒精度のコヒーレント制御の開発とその応用 …… 自然科学研究機構分子科学研究所 大森 賢治
▼フォトニック結晶による光制御の動向 …… 京都大学 野田 進
▼パワーレーザーによる高エネルギー密度科学の展開 …… 大阪大学 兒玉 了祐
(都合により,内容に変更のある場合があります。)